知識ゼロからカブトムシ飼育をはじめた、子育て中のサラリーマンです。
東京都杉並区在住で、年齢は40代前半です。
ワタクシのほかに、
- 妻
- 子供(4人)
- カブトムシ(25匹)
と同居しており、6人(+25匹)家族です。

カブトくん
ホントどこにでもいる普通のサラリーマンです。
子どもは、いちばん上の長男は8歳、いちばん下は1歳です。(2021年8月時点)
2019年に知識ゼロからカブトムシ飼育を開始し、今年は25匹のカブトムシとともに暮らしています。
人生で昆虫を飼ったことのなかったサラリーマンが、なるべく稼働をかけずにカブトムシ育てています。

カブトくん
子どもたちがよろこぶ顔を見るとうれしいですよね。
知識も経験もなくてもできます。
でも、面倒なことやりたくないんですよねぇ。。。
これまでにド素人のカブトムシ飼育初心者のワタクシが経験したことをいくつか記事にしてみました。
- カブトムシをはじめて飼うひと
- これからカブトムシを飼ってみたいけど何もわからないひと
- 面倒くさいのでラクに飼いたいひと
などの参考になれば幸いです。
子育て(人間)とカブトムシ飼育の2足のわらじで日々がんばってます!!!
去年は40匹飼育して大変だったので、今年は少なめで25匹にしています。
ちなみに、いまはこんな感じです ↓

【参考】これまでの道のり
- 2019年知識ゼロからのカブトムシ飼育スタート(12匹)
- (夏)家族旅行で10匹のカブトムシをGET
- (夏)2匹のカブトムシをもらう
- (秋)40匹以上の幼虫が生まれる
- 2020年2代目カブトムシの飼育(40匹)
- (夏)前年の幼虫が成虫になる
- (秋)2代目の成虫から100匹以上の幼虫が生まれる
- (秋)多すぎるので、子どもの友だちにおすそ分け
- 2021年3代目カブトムシの飼育(25匹)
- (夏)25匹のカブトムシを飼育

関連記事

はじめに ~人生で一度も昆虫を飼ったことのない男が40匹のカブトムシと暮らすことになった理由~
わが家には子供が4人おりまして、男3人+女1人という構成であります。テレビばっかり見ていると教育上よくなさそうだから、という理由でいろんな図鑑を買い与えました。そのなかに昆虫の図鑑もあったんですね。...

少なくともこれだけは揃えよう! ~カブトムシ飼育初心者が最初に揃える最低限の道具~
結論から言うと、カブトムシ飼育に必要なアイテムは、
・飼育ケース
・エサ
・土
・のぼり木
です。

カブトムシの成虫を手に入れよう ~カブトムシ飼育初心者がどうやって最初のカブトムシを入手したか~
さて、今回の記事ですが、カブトムシってどこでどうやって手に入れるのか?についての話です。「カブトムシの入手方法ってどんなものがあるのかわからない」「自分で捕まえるのは大変そうだから、他のやり方も知りたい」「...